大凧の迫力に感動!懐かしい凧あげを体験してみよう
五十崎(いかざき)地区の伝承行事として有名な大凧合戦。そんな凧の魅力を知りたい方は、日本や世界各地の凧を集めて、常時400点を展示している「五十崎(いかざき)凧博物館」へ。
館内に入ると目に入ってくるタテ7m、ヨコ6mある「大凧」は迫力満点。合戦に使用される「けんか凧」や凧糸に付ける独特の刃物「かがり」などの道具が間近で見られ、凧文化に触れることができます。
「凧づくり」体験(2,000円)ができ、館内では貸し凧(無料)も行っています。近くには河川敷があるので、凧あげを楽しんでみてはいかが。



愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1437
電話番号:0893-44-5200
営業時間:9:00~16:30
定休日:月曜日(祝日の場合は開館)/年末年始(12/29~1/2)